よもやま話
グラスゴーから福岡に向かいます。行きはロンドン・ガトウィック空港到着でしたが、帰路はグラスゴーからオランダ・アムステルダム・スキポール空港へ向かい、そこから上海を経由して福岡に戻ります。 福岡に戻ります グラスゴー空港へ ブキャナン・バスステ…
2泊3日のアイラ島滞在を終え、グラスゴーに戻ります。 来た道のりを戻るので、「Vol.4 アイラ島への道」と変わり映えしないレポートですがご容赦ください。※「アイラ島への道」はこちら アイラ島到着はPort Ellen(ポートエレン)港ですが、帰路はPort Ask…
5つ目のウイスキー蒸留所は、アイラ島3日目(最終日)10:45開始のボウモア蒸留所。 ポートエレンを朝9:40に出発するバスに乗り、ボウモアの街に到着。開始時間まで余裕があるので、ボウモアのビジターセンターで荷物を預かってもらい、周辺を散策したり、グ…
勢いで「アイララム蒸留所」の目次もつくりましたが、然程情報を持ち合わせていません。お伝えできるのは「アイラ島にラムの蒸留所があった」ことと「おいしい」ってことだけです。すみません。 Islay RUM(アイラ・ラム)蒸留所は、ポートエレン蒸留所近く…
4つ目の見学は、Port Ellen(ポートエレン)蒸留所です。 歴史ある蒸留所ですが、ウイスキー造りは1983年を最後に止めてしまい、精麦所として稼働していました。1983年以前に造られた希少なウイスキーはカルト的な人気を誇り、びっくりする高値で落札された…
アイラ島ウイスキー蒸留所3つ目は、13:30開始のアードベッグ蒸留所です。ラガヴーリン蒸留所から電動自転車で数分、アードベッグ蒸留所に到着しました。 The Three Distillers Pathを進むと出てくるアードベッグの入り口サイン。 「REST AND BE THANKFUL, F…
アイラ島ウイスキー蒸留所2つ目は、11:00開始のラガヴーリン蒸留所です。ポートエレンから電動自転車で20分程、到着しました。 ラガヴーリンポスト 月~金曜日 9:00集荷です キルンがみえます ビジターセンターへ 参加するのは、LAGAVULIN Classic Tour(£…
12:20にアイラ島に到着。 この日は14:30開始のラフロイグ蒸留所のツアーに参加します。 ※ウイスキー製造の簡単な流れはこちらを参照ください。 チェックインしたB&Bから徒歩37分なので歩いて行くことにしました。 20年前なら紙の地図見ながらだったはず。あ…
アイラ島で宿泊したB&Bやパブレストランなど。蒸留所でウイスキーをたっぷりいただくので、パブはビール多めです。アイラビールのIPAが特に気に入りました。 アイラ島の宿 Askernish B&B アイラ島訪問の日付を確定するにあたって、宿泊先を確保できる日を軸…
福岡を出発して4日目。グラスゴーを出発し、いよいよアイラ島に上陸します。 グラスゴーとアイラ島間は飛行機も1日2便運航していますが、天候による欠航が心配なのと、同行のサイトウが極度の飛行機嫌いなので、バスとフェリーで向かうことにしました。 …
ロンドン・ガトウィック空港への到着が予定通りだったので、万一を考えた予備日はグラスゴー市内を散策することができました。エディンバラと比較して「観光地は少ない」と言われますが、歴史あるヨーロッパの雰囲気を十分感じることができました。 観光は1…
福岡を出発し、イギリス スコットランド地方のグラスゴーを目指します。 フライト(福岡 FUK から 上海 PVG) 福岡空港18:15発の中国東方航空MU5088に乗ります。 ロストバゲージ対策で電子タグをスーツケースに入れ、無事にロンドンで会えることを願います。…
2024年9月上旬、アイラ島に行ってきました。計画を立てるにあたり、たくさんの旅行記を参考にさせてもらいました。 アイラ島にたどり着くまでの記録はウイスキーと関係ありませんが、今後訪問なさる方の何らかの参考になるかも知れませんので書いてみます。…
アイラ島のウイスキー蒸留所の様子を記すにあたり、おおまかな製造工程を書き添えておきます。 ブログに掲載した蒸留所の写真を見て「きっとこの工程だな」って想像がつくことを目標にに書いていますので、通常の分類と多少異なる上にだいぶ雑です。ご了承く…
そそぐは2024年3月22日に4周年を迎えることができました。 ここまで1周年、2周年、3周年と1年間を振り返ってブログを更新しました。 営業も4年目となると、ひと月ひと月の出来事が日常化していき「この月にこんなニュースがあった」というトピックスが弱くな…
「そそぐ」のイシザキです。 4回目の新年営業を終えて、2024年初のお休みを利用して書いています。 旧年中はたくさんの方のご来店や応援、誠にありがとうございました。 4年目を迎える2024年も、そそぐのカウンターでドリンクをご注文くださるみなさまに、ほ…
そそぐのサイトウです。 先日、近所の焼き鳥屋さんの壁に「人気メニュー ベスト3」が貼ってありました。 それはたまに見る掲示ですが、隣に「ワースト3」もあります。ワースト?! 見るとどれも悪くなさそうなメニューで、「バイトの〇〇は、実はイチオシ…
そそぐのイシザキです。 お店をオープンして3年半が経ちました。 時折り知り合いが訪ねてくれますが、事前連絡なくサプライズで来る知人の割合が高い気がします。しかも近隣ではなく、東京や大阪から来る場合も。不在だったらどうするのよ!って思います。※…
そそぐのイシザキです。 夏休み特別企画、読書感想文の後編です。 米国人作家フレッド・ミニック著の「ウイスキー・ウーマン」を読んで。 前回は、ウイスキーのテイスティングイベントを企画し、アメリカのウイスキー愛好家を増やしたアミ―のエピソードをピ…
そそぐのイシザキです。 8月なので、読書感想文です。 米国人作家Fred Minnick(フレッド・ミニック)著の「ウイスキー・ウーマン」を読みました。2013年発刊で、日本語訳版は2021年に初版が出ています。 こちらの本です タイトル通り、ウイスキーに関わった女…
「そそぐ」のイシザキです。 今回は、3年ぶりにチラシのポスティングについてです。 信じるか信じないかは貴方次第 2020年3月に開店した「そそぐ」。 コロナ禍だったので開店イベントは控え、ひっそりと営業を開始しました。 一瞬落ち着いたように思えた(…
そそぐのイシザキです。 今年3月に開催されたWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)。 日本の劇的な勝利で盛り上がると同時に、予選で善戦したチェコ共和国にも注目が集まりました。 実はそそぐにも、小さなチェコがあります。 それはこの小皿。主にお…
そそぐのイシザキです。 2023年3月22日、そそぐは3周年を迎えることができました。 1周年、2周年同様、この1年間を振り返ってみたいと思います。 2022年3月(3月の季語:そそぐ2周年) 2022年3月22日、そそぐ2周年。 3月6日までは21時閉店の時短営業でした…
そそぐのサイトウです。 2月頭に誕生日を迎え、また1つ歳を重ねてしまいました。 イシザキから「もうすぐ誕生日だから、ブログの記事何かお願い」と依頼を受け、ブログを書いています。誕生日とブログって関係ないとは思いつつ。 僕ももう、誕生日を前向き…
「そそぐ」のイシザキです。 この記事を書いている今日は、2023年1月4日。 新年3ヶ日の営業を終えてのお休みです。 旧年中はたくさんの方のご来店や応援、誠にありがとうございました。 2023年も一人でも多くの方に、世界中から届いた美味しいお酒をそそぎ届…
そそぐのサイトウです。 今日はスペイン生まれのシェリー酒「TIO PEPE(ティオ・ペペ)」について。 ※シェリーは、スペイン・アンダルシア地方のヘレス周辺で造られるワインの一種。醸造過程でアルコールを添加するので、酒精強化ワインです。生産地の他、ブ…
そそぐのイシザキです。 今日はそそぐにあるモノから「カウンターチェア」について。 今回の主役、カウンターチェア 店舗の内装を進める中で、カウンターとチェアーの高さ、チェアーの仕様には特にこだわった箇所です。 カウンターやチェアの仕様は特に大事…
そそぐのイシザキです。 前回の更新から、また間が空いてしまいました。 今日はそそぐのメニューについて。 メニューと言っても内容ではなく、メニューブックです。 今回は、そそぐのメニューブックについて メニューブックの検討を始めたのは、2019年12月頃…
そそぐのイシザキです。2022年3月22日、そそぐは2周年を迎えることができました。 ありがとうございます。2周年を迎えました。 物件探しが難航し、「本当にお店を出せる日が来るのか」と落ち込んでいたのがつい先日のようにも思えますが、開店にこぎ着けてか…
「そそぐ」の「そそぎ手」サイトウです。タリスカー10年のパッケージデザイン変更をきっかけにブログの題材にした「お酒のボトルやラベルの歴史」の後半です。 sosogu.hateblo.jp 今回は、お酒のボトルの話になると、よく話題に挙がる「Ron Zacapa(ロンサカ…