「そそぐ」のイシザキです。
今回は「そそぐ」のチーム・ビルディングについて書きます。
「チーム・ビルディング」と言っても、サイトウ、イシザキの2名です。
2名ではありますが、両名共に「そそぐ」のサービスに想い入れがありますし、社会人として経験を積んできた自負もあり、お店を運営する中で意見がぶつかる場面も出てくると思います。
チーム2人でお店をより良くしていくためには、共通の目的を持ちともに尽力し、率直に意見を言い合えるチームでありたいと思っています。
チーム・ビルディングの取り組み
皆さまの職場では、「チーム・ビルディング」に対して取り組みがありますか?
イシザキが勤務した会社、特に2社目ではいろいろな取り組みがありました。
毎朝の朝礼があるとか、自分たちの事業がどんな社会貢献できるかを考え・認識する会とか、お互いの素晴らしい取り組みを称え合う会とか、会社の理念をまとめた冊子が配布されるとか。
新卒だったらまだしも、ある程度の社会人経験を経て転職した先だったので、企業文化の違いに戸惑うこともありましたし、業務が忙しい中で長時間拘束されるので「これ、必要なのかなぁ」と思うことも正直ありました。
サイトウが働いた職場でも、会社の理念(100近くある)をまとめた冊子から1つ唱和し、それに関する自分の考えを発表する朝礼があったそうです。最初は「え、本当にやるの?」とかなり戸惑ったとか。
「そそぐ」のチーム・ビルディング
「そそぐ」の2人の大まかな傾向ですが、サイトウはサービスの質を可能な限り追求する思考(志向?)が強く、イシザキはそのサービスの再現性・平準化(安定してご提供できる仕組み)を考える思考(志向)にあります。
お客様が心地よく感じてくださるサービスをご提供し続けるチームとしては、バランス的には悪くない気もします。
そんな我々が一緒にお店をするにあたって、
・2名ともに「そそぐ」の理念・想いを大事に、サービスをご提供していく
・2名ともが「そそぐ」をより良いお店にするために、率直な意見交換をし合う
・・・上記のような点は、「どんなに忙しい中でも、ぶれずに実践し続ける必要があるね」と話しています。こう言うのは、実際に衝突する前に話しておく方がいいですね。“健康なうちに名医探し”的な ※今作ったことわざです。
どうしたらぶれなく実践できるか?について話し合った結果、「何かルーチンを設けていた方が、スムーズに遂行できるよね」となりました。
例えば、
- 「そそぐ」が大切に考えている想いを掲示しておく(もちろん裏側です)
- お店についての率直な意見を言う時間を設ける。「昨日のあのサービスはこうした方がいいのではないか」というお互いの指摘も含むが、それは前向きな気持ちで聞く。(その時間は厳しい指摘をしても、それが終わったらラグビー的にノー・サイド ※ユニフォーム交換はしないけど)
- 開店前に2人で「今日も1日お客様のために頑張ろう」と握手をする。
・・・なんだかんだ言って、やらされている時には幼稚にも感じていたチーム・ビルディングの取り組みを「意味はある」と感じていたんですね。自分が組織(2人だけど)を上手く機能させたいという想いがあり、これまで経験した取り組みの成果を認識することになったのだと思います。(もちろん目的が謎のままの取り組みもあります)
あの時、心の中で「面倒だなぁ」と思ったこと、お詫びいたします。
チーム・ビルディングに関して、心に残っている2つ
本を読んだりして、その時は「ほう」と思うのですが、 実生活で思い浮かべる機会が多いのはこの2つです。
- タックマンモデル
飲みの席で、上司が受講した組織マネジメント研修の内容の1つとして聞いた程度の知識しかなかったんですが・・・。
改めて調べて簡単にご紹介しますと、
アメリカの心理学者タックマンが提唱した組織形成のモデルで、チームが編成されてからチームが機能して成果を生むまで、「形成期」「混乱期」「統一期」「機能期」の4段階を経るという考え方です。
飲みの席の話なのによく覚えているのは、チームが機能する前には「混乱期」が存在するということに「なるほど!その通り!」と心を打たれたからです。
このモデルを知って以来、参加した会議の雰囲気が険悪になっても冷や冷やせず、「お、今は『混乱期』か」と平穏な気持ちで過ごすことができました。(実際どうだったかは、また別ですが)
「そそぐ」の準備を始めてからは、「ヘイ、ストーム カモン!」位のノリでサイトウに意見を求めるので、超・平和主義のサイトウにとっては、タックマンモデルは多少迷惑な存在かも知れません。
- モチベーションを高めるには
モチベーションを高めるには、モチベーションの高い人と一緒にいることが一番手っ取り早いと聞いたことがあります。実際、その通りだなと思う機会が多々ありました。
この点においては、「そそぐ」はスタッフの2名だけでなく、開店準備の中で出会う人みなさんがモチベーション過多なので恵まれています。
まだ存在しない「そそぐ」ではありますが、今回のブログは早くも裏側の公開です。
このブログのせいで、「そそぐ」にいらしたお客様が「お店のどこかに理念が貼ってあるのかな」とか、余計なご心配をなさらないことを願います。
そそぐHP: http://sosogu.jp